2025.10.09
地図情報を配信する公開型GIS『うべマップ』には、車いすで利用できるトイレやオストメイト対応のトイレ、障害者用駐車区画などのバリアフリー情報も掲載しています。
不特定の人が利用可能な民間施設等のバリアフリー情報を掲載することで、障害のある人や高齢者の外出への不安を解消し、社会参加を促進し、誰もが暮らしやすいまちづくりを目的にしています。
より多くの施設の掲載を目指していますので、対象の店舗・施設の関係者(所有者・管理者・従業員)のみなさん、ぜひ登録をお願いします。
<対象>
障害者⽤駐⾞区画、⾞いす対応出⼊⼝(⾃動ドア、スライドドアなど)、誘導案内(点字表⽰、点字ブロック、⾳声案内など)、昇降設備(エレベーター)、その他(手話、筆談、コミュニケーションボードなど)
※不特定の人が利用可能な店舗や施設とは・・・
・旅客施設、宿泊施設、官公庁、金融機関、医療機関、商業施設(飲食店、居酒屋、スーパー、ドラッグクストアなど)
<登録方法>
市ウェブサイト(ウェブ番号1005317)からいずれかの方法で申請
1「うべマップのバリアフリー情報登録フォーム」に入力
2「バリアフリー情報登録(入力、メール送信用)」をダウンロードして入力し、メールで送信
3「バリアフリー情報登録(印刷、郵送用)」をダウンロードして記入し、郵送
詳細については、宇部市公式ウェブサイトをご覧ください。https://www.city.ube.yamaguchi.jp/boshu/boshuu_kenkou/1005317.html
bosyuuchirashi問い合わせ先
宇部市健康福祉部 障害福祉課
電話:0836-34-8342
FAX:0836-22-6052
Eメール:syou-fuku@city.ube.yamaguchi.jp