登録企業数
382
件
サイトマップ
プライバシーポリシー
ホーム
うべ企業情報ナビとは
企業を探す
求人情報を探す
ログイン
新規登録
お問い合わせ
ホーム
うべ企業情報ナビとは
企業を探す
求人情報を探す
ログイン
新規登録
お問い合わせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
うべ企業情報ナビ ホーム
企業情報
(有)片倉温泉 くぼた
(有)片倉温泉 くぼた
温泉入浴できるデイサービス、大浴場、露天風呂、サウナが人気です。
企業概要
事業内容
働き方
データ
代表者・
社員紹介
求人・採用
情報
ビジネス
マッチング情報
企業概要
企業名
(有)片倉温泉 くぼた
(かな表記:かたくらおんせんくほ゛た)
代表者名
取締役社長 久保田 克秀
本社所在地
〒755-0151 宇部市大字西岐波5345
事業拠点
小野湖畔リゾート、湯田朝倉荘、デイサービスコスモス、デイサービス波雁ヶ浜
TEL
0836-51-9259
FAX
0836-51-9490
設立年
1997年6月
資本金
6200万円
従業員数
30名 (うち市内事業者人数)30名
従業員平均年齢
45歳
事業内容
業種
その他
主な取扱品目・サービス
デイサービス事業、温泉入浴施設
会社が目指す将来像
会社・事業の紹介
会社概要
社名/有限会社 片倉温泉くぼた
創業/1919年(大正8年)
設立/1997年7月(平成9年7月日)
本店所在地/〒755-0151 宇部市大字西岐波5345番地
代表取締役社長/久保田克秀
資本金/6,200万円
株主/3名、久保田克秀840株、ほか2名
売上高/2億1800万円(平成26年6月期)
従業員/53名(正社員30名、常勤パート、アルバイト23名)(平成26年6月5日現在。)
事業内容/デイサービス事業、居宅介護支援事業(ケアプラン作成)、入浴施設運営(通称:片倉温泉くぼた)
取引金融機関/山口銀行(床波支店)、西京銀行(西岐波支店)、西中国信用金庫(床波支店)、日本政策金融公庫(下関支店)
拠点(5ケ所)/片倉温泉くぼたデイサービスセンター(定員60人)、デイサービス小野湖畔リゾート(定員15名)、デイサービス湯田朝倉荘(定員17人)、デイサービスコスモス(定員10人)、デイサービス波雁ヶ浜(定員10人)
沿革/
1817年 江戸時代後期に片倉温泉発見される。
1908年(明治41年) 古谷花一氏が本格的な風呂屋創業。
1919年(大正8年) 久保田家(初代、久保田虎一)が事業を継承。(創業)
二代目は久保田清人氏
戦前は「端の湯」(はたのゆ)の名称、戦後から片倉温泉と呼ばれる。
三代目、久保田郁子、孝一(こういち)夫妻が継承
1997年(平成9年) 7月 有限会社 片倉温泉くぼた」に法人化し久保田孝一氏が代表取締役社長に就任。
1999年(平成11年) 9月 久保田孝一氏が代表取締役会長、四代目、久保田克秀氏が代表取締役社長に就任。
2004年(平成16年)10月 片倉温泉くぼたデイサービスセンター開設
2009年(平成21年) 4月 デイサービス小野湖畔リゾート開設。
2010年(平成22年) 7月 山口市にデイサービスセンター湯田朝倉荘開設
2011年(平成23年) 3月 宇部市東万倉にデイサービスコスモス開設。
2011年(平成23年) 9月 宇部市東岐波に「デイサービス波雁ヶ浜」開設
2011年(平成23年)10月 片倉温泉、居宅介護支援事業所開設
2011年(平成23年)12月 旅館、宴会部門を休止
2012年(平成24年) 3月 デイサービス小野湖畔リゾートのトイレ増設
2012年(平成24年) 6月 デイサービス波雁ヶ浜が介護予防通所介護指定。
2013年(平成25年)11月 湯田朝倉荘の定員を15名から17名に変更した。
主要取引先
介護保険対象者、一般個人
働き方データ
働き方データ
代表者・社員紹介
求人・採用情報
募集職種一覧
社内制度
働き方データ
募集職種一覧
社内制度
働き方データ
ビジネスマッチング情報
この企業へのお問い合わせ
ページの先頭へ